提案書の作り方研修のなかでは、実際の提案書を持ってきてもらい赤ペン添削をします。
(詳しくは、記事「提案書作成研修で赤ペン添削をするから伝わること」で書いたとおり)
この赤ペン添削、受講者さん同士でもおこないますが、私は私で添削します。
各自の提案書は、自己レビュー・他受講者からのアドバイス・私からのアドバイスの3つを得るわけです。それらを反映させれば、提案書は大きくグレードアップしてくれます。
だからこそ、研修受講後に必ずやってほしいことがあるのです。
改善ポイントを反映させた提案書を、きちんとクライアントに見せてほしいのです。
提案書の作りかた研修の、即効性のある使い方
この研修を実施されている企業に定期訪問すると、ときどき担当者さんから報告をもらいます。
「研修の受講者が、提案書作成研修で受けたフィードバックのとおりに提案書を直したら、その案件で受注が決まったそうです」
とても嬉しい報告。
受講者さんのスキルアップも嬉しいですし、研修料金の何十倍(何百倍?)ものリターンを得ていただけたことも嬉しい。
せっかく研修を実施するのだから、成長と成果の両方を得てほしい(そのために、実施しているはずです)。
そして、目の前の成果は、その提案書をお客様に見せることで手に入るのです。
逆に言えば、お客様の目に触れない限りは、優れた提案書も無いのと同じです。
研修と現場を分けない
意外と気づかないうちに、学びと仕事の現場を分けてしまう。研修でつくった提案書・プレゼン資料は、学びのためで使って終えてしまう。これはもったいないことです。