スポットライト産業は努力だけでは報われない
お笑い・スポーツ・芸能・音楽・ダンス・料理・美容・イラスト・ホビー。
「これを一生の仕事にできれば幸せなのに!」と憧れる人が多い業界(僕はスポットライト産業と呼んでいます)であればあるほど、労働単価が低くなる傾向にあります。
努力・能力・研鑽とリターンが釣り合いませんが、それは需要供給曲線を考えれば当然のこと。いわゆる供給過多です。
「お金にならなくてもあこがれだからやりたい!」という人が多ければ市場価格は下がるのだから(厳密には一部の頂点が総取り)。
でもそういう業界に身を置く人はめちゃくちゃがんばっています。根本にあるのが”好きだから仕事にしたい”という人だから努力が苦にならない。
逆に言えば、ライバルたちも鬼のようにがんばっている。だから努力だけで頭ひとつ飛びぬけることが難しい。それがこうしたスポットライト産業の難しいところだと思います。
足りないのは更なる努力か?それとも・・・
そうした場面において、足りないのは”更なる努力”ではなく、“戦略”なのではないでしょうか?
僕は本にサインを求められたとき「Sincerely and Strategically(真摯に、戦略的に)」と書き添えることにしています。真摯さと戦略性の二刀流こそが、勝利への最短コースだと信じているから。
僕の周りで好きを仕事にしている人間は、本人が戦略家か、もしくは戦略ブレーンが近くにいるかのどちらかです。
真摯さは素敵なことだからこそ、報われてほしい。
高橋みなみみたいなセリフを真顔で言いたい。
でも残念ながら、「自分は一生懸命だから!」と努力にあぐらをかき始めるとうまくいきにくくなります。
自分は右上にいるか?足りないのは上へのベクトルか?それとも右へのベクトルか?
そして足りないものを具体的にどうやって埋めるか?
それを考えないといけないと思います。
とある、がむしゃらにがんばる大好きな友人に向けて。